コクの極み。 

塾講師をやってる大学生です。4月から社会人になるらしいです。趣味の話や勉強の話などいろいろしていきます。駅メモ始めました(ID:RODIME4098)。

【書評】QUEST 結果を勝ち取る力

本日はこちらの書籍についてメモ感覚でまとめていきます。 特に4つ、大事かなと思ったところを中心に。

QUEST 結果を勝ち取る力 (Sanctuary books)

QUEST 結果を勝ち取る力 (Sanctuary books)

 

行動は2度作られる。

1度目は頭の中で。

2度目は現実の上で。

 

やるべき仕事は、いつまでも尽きない。日々、溢れるばかりである。しかしたった今、本当に力を向けるべき仕事は、ただひとつ。対象に照準を合わせて大きく振りかぶろう。

トカゲの脳にならない

私たちの行動は、3つのモードに分かれる。

  1. 意志のモード(自分で選んだことをやっている)
  2. 対応のモード(周りの出来事に対応している)
  3. 惰性のモード(思考を止めて習慣に流れている)

トカゲは見たものに対してそのまま対応する。

惰性のモード=トカゲの脳。

トカゲの脳になるのは、脳の体力が減少しているから。

脳の体力を消耗させるのは、「選択の多さ」にある。

日常での選択を減らすべし(着る服とか食事とか)。

やることカタログ

A. いますぐやる

B. カレンダー(今じゃないけどいつやるか明確)

C. 連絡待ち

D. あとで(いつやるか未定)

E. 判断材料(あとで使うかもしれない)

F. ルーティン 

 

これらを一元化すべし。

定期的に見直しも忘れずに。

トリガーを用意する

例)明日の朝30分走る。

アラームで目が覚める。なぜか遠くで鳴っている。

そこまで歩くと、アラームの近くにジャージとペットボトルが。

そうか、朝に走るって決めたんだ。

 

世の中には悪いトリガーがうじゃうじゃ。その最たる例がスマホ

友達からの「いいね!」、スタミナが全回復しましたなど。

なりたい自分になるためのトリガーを周りに散りばめるべし。

〜した方がマシ

例)

・ただゴロゴロするくらいならストレッチでもした方がマシ。

スマホでゲームするくらいなら学習アプリやってた方がマシ。

これらの時間を100倍、1000倍にして考えてみる。

 

1日15分ゴロゴロしていたとする。

それが100日続けば、25時間ゴロゴロすることに。

丸一日以上動いていないのと同じ。


10分のスマホゲーも、1000倍にしてしまうと10000分。

時間に直すと166時間と40分。1週間に匹敵。

要は小さな積み重ねが大きな差を生むということ。