コクの極み。 

塾講師をやってる大学生です。4月から社会人になるらしいです。趣味の話や勉強の話などいろいろしていきます。駅メモ始めました(ID:RODIME4098)。

電車にうとい僕が6ヶ月で約15万円電車旅につぎ込んだ理由

こんにちは、コクの極みです。

みなさん、駅メモというアプリをご存知でしょうか?

ekimemo.com

位置情報を登録して、全国の駅を収集するスマホアプリです。私が鉄道の世界にハマったきっかけです。全国で9200くらいの駅が登録されているようですが、私は現段階で3600駅ほどに到達しました。

駅メモer(駅メモのユーザーさんの総称)ではまだまだかもしれませんが、一般の人からすると、全国の三分の一は回っていることになります。おそらく活動的な人間に見られがちでしょう。しかし僕自身は鉄道には疎かった人間で、

米原よねはら

常磐線ときわせん 

と読むような人間でした。ではなぜそこまでハマってしまったのか。その理由は主に三つ。

1,駅メモに偶然ハマった

このアプリの存在はもともと知っていました。実際に駅メモが出たばかりの頃にプレイしたことはあるのですが、まったくハマらずに辞めてしまいました。 

それから約2年後、名古屋にお出かけする機会がありました。準備を進めるうちに「駅メモ!」の存在を思い出し再インストール。そして旅の間に使ったら、なんとレベルが上がることか 。やはり移動しないことにはゲームの真価が出ないですね。

2,自己投資の一環

意識高い系みたいな理由ですが、旅には値段に見合ったメリットがあります。

まず地名に強くなります。地方出身の方と話すとき、マイナーな地名を出すと、テンションが上がるはずです。私は山形県出身なので、左沢線とかフラワー長井線とかが話題になると心の距離がグッと近づきます。

地名とリンクして、地元の食、観光地、自然風景にも強くなれます。一般的に、青森といえばりんご、愛媛といえばみかんといったイメージはあると思います。それを現地に行って食べるというのもいいかもしれませんが、ちょっとありきたりな気がします。

それよりも、隠れた名産品や、地元の方が好むB級グルメなどの方が、旅のクオリティも上がる(?)し、話題づくりに役立ちます。観光地や自然の風景もまた然り。定番もいいですが、地元の人しか知らないことを知っていれば、話が弾みます。 

3,一回あたりの旅費は控えめ 

駅メモ!を使うようになると、ローカル線を使うメリットが一つ増えます。チェックイン(駅の回収)がしやすくなります。時間はかかりますが、お値段も工夫次第でだいぶ抑えられます。

以前私は四国旅行に行ってきました。その時で言うと、移動費は20,000円以内(しかもJR四国の特急列車乗り放題)、旅費も5泊で15,000円程度に抑えました。なかなか安いんじゃないでしょうか?新幹線を使えば、四国に着く頃には15,000円くらい消費しちゃうので、価格的には大違いです。時間帯や路線によっては混雑しますが、ローカル線はだいたいゆったりしています。私は読書ゲームをして、目が疲れたら景色を眺めています。

 

まとめ

・遠出の際に使うと、レベルアップの快感が味わえる

・上手く使えば教養を身につけられるかも?

重課金しない限り、安い旅もより楽しく過ごせる